2022年現役ブログ
新入部員募集中!& allspo大会に参加してきました!
投稿日時:2023/03/17(金) 13:12
今日のテーマに入る前に、新入部員募集に関わるお話をさせてください。
ちなみに、新入生はもちろんのこと、「新入部員」ですので、新2年生以上も募集しています。
写真に詳細がありますが、履修相談会と部活動体験とレク会の3つを予定しています。
このリンクから応募できます!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLQZ23OhXRuodL7CqKGcLPlbpcAuDGi1H6Pay1aUFx92UNOw/viewform?usp=pp_url
練習会の予定も上記のようになりますので、チェックのほどよろしくお願いします。
ー------------------------------
皆さん、こんにちは。
本日も「2年」今村プレゼンツで参ります。
ということで、先日行われました「allspo HANDBALL Games -2023年 冬季 甲府ラウンド-」に参加しておりましたので、前回に続いて、今日はその様子を報告していきたいと思います。
例年、この時期の合宿は1・2年生の技術とチーム力の向上を目指して、1・2年生のみで参加していたようです。
(コロナ前の先輩たちに聞きました)
しかし、今回は、1・2年生の人数が少ないこともあって、下級生主体としながらも、「新4年生」の先輩たちにも一緒に参加してもらいました。
就活もあって、忙しい中、時間を割いて部活にも全力で取り組んでいる先輩たちの姿を尊敬せずにはいられません!
実際に山梨の会場や宿でも就活のためにパソコンを開いていました。
すごいというか、本当に大変な時期になるということを肌で実感してしまいましたね...
↑動画を取ってくれていた新4年生千葉さん
さて、本題に戻ります。
今大会は、その日程から、上智大学に始まり、東工大との練習試合、そして三商戦と怒涛の練習試合weekを締めくくる大会という位置づけに自然となりました。
個人の能力をチームとしてどう生かすかをキーワードとして、基礎的な連携プレーを定着させることに主眼をおいて取り組むことを意識しました。
第1試合は、東京都立大学さんとの対戦でしたが、終始ビハインドを覆せずに負けてしまいました。
試合の中では、7点差が3点差に縮まる局面もありましたが、流れが傾いたところでのミスが響き、結局巻き返すことができませんでした。
第2試合は、新潟大学さんとの対戦でした。
1試合目とは対照的に、ゲームの多くの時間帯で一橋がリードする形でゲームが進行しました。
途中、新潟大学さんと一橋で選手の大幅入れ替えがあったことで、流れが停滞してしまい、追い上げられてしまうシーンも何度かありましたが、この試合は無事勝ち切ることができました。
1日目が1勝1敗ということで、グループ2位通過になりました。
宿に戻って、ご飯と洗濯をした後、温泉に入ることができました。
さすがの石和温泉でしたね。
体をじっくりと休めることができました。
その後、1日目の振り返りと共に2日目に向けてのミーティングを実施しましたが、寝てしまった人もいたような、いなかったような...
↑あれ、かんえいさん...?
2日目。
東京大学さんと國學院大學さんとの試合がありました。
どちらの試合も負けてしまいましたが、1日目と比べてゲーム内容がブラッシュアップされ、今回の目標であった基礎の定着という観点からは、一定の成果がみられたのかなと思います。
新2年生になる大野くんと中谷くんは、大学からハンドボールを始めたので、まだ1年弱のハンドボール歴になりますが、彼らのどちらかが必ず試合に出ており、奮闘していました。
特に2人の成長は目覚しいものがあり、昨日よりは今日、今日よりは明日と日を重ねるどころかゲームを重ねるごとに格段とレベルアップをしています。
そんな姿には、僕も含めて仲間としてハンドボールをしてきた部員たちにとって嬉しくもあり、よい刺激になったのではないかと思います。
↑左から、きら、春山さん、大野
そういえば、新2年生の富田も、この大会が冠大会とはいえ初めての大会になったはずです。
彼は完全に部に溶け込んでいて、去年の秋リーグから一緒にいた気もするんですが、いなかったらしいですね。
↑いや、これは完全にいた人でしょ(笑)
一応、新2年生には山内君もいますが、もう読んでいる人もいないでしょうから、彼のことは省略します。
さて、報告は以上になります。
今村
ちなみに、新入生はもちろんのこと、「新入部員」ですので、新2年生以上も募集しています。
写真に詳細がありますが、履修相談会と部活動体験とレク会の3つを予定しています。
このリンクから応募できます!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLQZ23OhXRuodL7CqKGcLPlbpcAuDGi1H6Pay1aUFx92UNOw/viewform?usp=pp_url
練習会の予定も上記のようになりますので、チェックのほどよろしくお願いします。
ー------------------------------
皆さん、こんにちは。
本日も「2年」今村プレゼンツで参ります。
ということで、先日行われました「allspo HANDBALL Games -2023年 冬季 甲府ラウンド-」に参加しておりましたので、前回に続いて、今日はその様子を報告していきたいと思います。
例年、この時期の合宿は1・2年生の技術とチーム力の向上を目指して、1・2年生のみで参加していたようです。
(コロナ前の先輩たちに聞きました)
しかし、今回は、1・2年生の人数が少ないこともあって、下級生主体としながらも、「新4年生」の先輩たちにも一緒に参加してもらいました。
就活もあって、忙しい中、時間を割いて部活にも全力で取り組んでいる先輩たちの姿を尊敬せずにはいられません!
実際に山梨の会場や宿でも就活のためにパソコンを開いていました。
すごいというか、本当に大変な時期になるということを肌で実感してしまいましたね...
↑動画を取ってくれていた新4年生千葉さん
さて、本題に戻ります。
今大会は、その日程から、上智大学に始まり、東工大との練習試合、そして三商戦と怒涛の練習試合weekを締めくくる大会という位置づけに自然となりました。
個人の能力をチームとしてどう生かすかをキーワードとして、基礎的な連携プレーを定着させることに主眼をおいて取り組むことを意識しました。
第1試合は、東京都立大学さんとの対戦でしたが、終始ビハインドを覆せずに負けてしまいました。
試合の中では、7点差が3点差に縮まる局面もありましたが、流れが傾いたところでのミスが響き、結局巻き返すことができませんでした。
第2試合は、新潟大学さんとの対戦でした。
1試合目とは対照的に、ゲームの多くの時間帯で一橋がリードする形でゲームが進行しました。
途中、新潟大学さんと一橋で選手の大幅入れ替えがあったことで、流れが停滞してしまい、追い上げられてしまうシーンも何度かありましたが、この試合は無事勝ち切ることができました。
1日目が1勝1敗ということで、グループ2位通過になりました。
宿に戻って、ご飯と洗濯をした後、温泉に入ることができました。
さすがの石和温泉でしたね。
体をじっくりと休めることができました。
その後、1日目の振り返りと共に2日目に向けてのミーティングを実施しましたが、寝てしまった人もいたような、いなかったような...
↑あれ、かんえいさん...?
2日目。
東京大学さんと國學院大學さんとの試合がありました。
どちらの試合も負けてしまいましたが、1日目と比べてゲーム内容がブラッシュアップされ、今回の目標であった基礎の定着という観点からは、一定の成果がみられたのかなと思います。
新2年生になる大野くんと中谷くんは、大学からハンドボールを始めたので、まだ1年弱のハンドボール歴になりますが、彼らのどちらかが必ず試合に出ており、奮闘していました。
特に2人の成長は目覚しいものがあり、昨日よりは今日、今日よりは明日と日を重ねるどころかゲームを重ねるごとに格段とレベルアップをしています。
そんな姿には、僕も含めて仲間としてハンドボールをしてきた部員たちにとって嬉しくもあり、よい刺激になったのではないかと思います。
↑左から、きら、春山さん、大野
そういえば、新2年生の富田も、この大会が冠大会とはいえ初めての大会になったはずです。
彼は完全に部に溶け込んでいて、去年の秋リーグから一緒にいた気もするんですが、いなかったらしいですね。
↑いや、これは完全にいた人でしょ(笑)
一応、新2年生には山内君もいますが、もう読んでいる人もいないでしょうから、彼のことは省略します。
さて、報告は以上になります。
今村
コメント